• お休みします

    .

    お店も工房も片付き、私達も元気です。

    地震直後、ほんの少し停電があっただけで不自由なく過ごせていました。

    でも、同じ那須町では、停電や断水。

    電気は復旧したものの、断水はまだ続いているところがあるようです。

    .

    テレビで見る被災地の方々の状況、

    すぐ近くでも避難生活をしている人達がいるのです。

    停電したつもり、水が使えないつもりと思って過ごしたいと思います。

    .

    この数日、仕事の再開について夫と何度も話し合いました。

    電気をつけずに営業することも考えましたが、

    今私達にできるのは、日々の生活も含め、

    できるだけ電力、ガソリンを使わず、必要な人達に使ってもらうことではないかと、

    お店はしばらくお休みさせて頂くことにしました。

    .

    ただ、できるお仕事をすることが復興につながるのだとも思います。

    みなさまにご迷惑をおかけしないよう、製作の方は様子を見ながら進めていきます。

    .

    原発のことも胸がしめつけられるとともに、とても不安です。

    避難指示が出ている場所は、ここ那須からもそう遠くない場所です。

    震災後、我が家のそばをいくつものヘリコプターが東北へ向けて飛んで行きました。

    救助、支援活動へ向かうのを窓から眺めるだけでなく、

    私達ができること、毎日考えたいと思います。

    そして、一人でも多くの方がどうかご無事でありますよう祈っています。

    .

  • 無事です

    .

    昨日の地震、那須もかなりの揺れでした。

    ちょうどお客様が来て下さっていて、

    みんなで駐車場で揺れがおさまるのを待ちました。

    (無事にお家に着きましたでしょうか?心配です…)

    .

    我が家は食器がほとんど割れてしまい、棚の上のものが落下しましたが

    その程度ですみました。

    工房はもっとぐちゃぐちゃでしたが、とりあえず片付けを終えたところです。

    お店の方は、小物が少し散乱しただけで、

    展示の家具もこれからお渡しするものたちも、無事です。(良かった..)

    私達家族もみんな無事です。

    .

    まだ余震が頻繁にありますが、みなさまもどうぞお気をつけて下さい。

    .

  • お包み

    .

    .

    .

    近々お渡しする予定の道具たちを、包んで箱に入れる。

    得意ではないのだけれど、包む作業がとにかく好き。(というか、紙や箱が好き)

    静かに音楽を聞きながらこういうことができると、

    とーーっても幸せなんだけれど…

    .

    まぁ、無理です。

    私が包んでいる横で、自分も包む..と言いだしました。

    やはりそう来たか..お豆。

    じゃあ、これどうぞ。(もちろん私物を渡しました..)

    .

    .

    .

    .

    テープ、ベッタベタですけど、案外上手に包めました。

    マスキングテープ、あぁ〜それお気に入りなんだけどなぁ..と思うものは

    お豆も気に入るわけで…

    こっちの方が良いんじゃない?とごまかす母。

    .

  • 幸せなプレゼント その2

    .

    今日のおやつ 濃く入れたミルクティーと

    .

    nonoさんから、誕生日プレゼントにワッフルを頂く。

    朝焼いて持って来てくれた。

    お粉が米粉なので、モチモチで美味しいのです。

    た〜くさんあったのだけれど、あっという間に残りわずか。

    ごちそうさま。ありがとうね。

    .

    大人になると誕生日を教え合うなんてことも少なくなりますが、

    いくつになっても、おめでとうは嬉しいもの。

    夫に「誕生日にもらったよ」と言ったら、「えっ、俺の?」って。

    えっと..あなたの誕生日は知らないと思うので、私のだと思うけど…

    あっもちろん、みんなで仲良く頂きました。

    .

    夫と、私の母と、私の3人は誕生日が近いので、

    今年は実家で3人一緒にケーキでお祝いをしてもらった。

    ろうそく消しは、何故かお豆が…

    .

  • 幸せなプレゼント その1

    .

    本のような佇まい

    .

    お友達が赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれた。

    クリクリでプニプニで可愛いのだ。

    一生懸命立ち上がって、しょ..しょ…って言っていた。(きっと、よいしょだよね〜)

    最初は小さな赤ちゃんに戸惑っていたお豆だけれど、

    自分の車のおもちゃを持って来て、(やわらかいのを選んだらしい..)

    はいっ..と渡して、ちょっとお兄ちゃんのつもり。

    .

    左のアラジンと魔法のランプみたいなのがお気に入り

    ..

    私のお誕生日に..とプレゼントを持って来てくれた。

    小説のようなパッケージに入った、関 美穂子さんのマッチ。

    包んできてくれた春色ピンクの布も可愛くて、

    何かにリメイクしたいなぁ。(私にできるかは謎…)

    .

    .

    .

    そして、スコーンも焼いて来てくれた。

    ラム干し柿が入ったのがとても美味しくて、ついつい食べ過ぎ…

    ありがとう。ごちそうさま。

    .

  • ナラのテーブルとコンビチェアー 納品へ

    .

    ナラのダイニングテーブル

    .

    埼玉県のお客様へナラのダイニングテーブル(角脚)と

    コンビチェアー(板座)をお届けしました。

    テーブルには、お客様のご希望で引出しが両サイドにひとつずつ付いています。

    ランチョンマットやコースターなどをしまっておけますし、

    リモコンや筆記用具、細々したものを入れたりと便利にお使い頂けると思います。

    .

    落ち着いた木の扉の収納に囲まれたキッチンが、とっても素敵でした。

    置かせてもらったテーブルと椅子も、

    この場所で月日を重ねて、暖かい雰囲気になってくれると嬉しいです。

    .

    .

    写真を撮る際にディスプレイして下さいました。

    可愛いグリーンとカゴがささっと出てくるのですから、やっぱり素敵なお宅です。

    そして、わがまま放題のお豆とやさしく遊んで下さってありがとうございました。

    .