-
チェリーのデスクとワゴン お届け
.
.
.
.
GWに茨城県のお客様にお届けしたチェリーのデスクとワゴンです。
お店までいらして頂き、ご希望を伺いながら決めていきました。
.
3分割の引出しには、
鍵を取り付けたところ、パソコンなどをする際に使うためのスライド式の天板。
背面は配線スペースを設けました。
足もとは本が置けるように棚板をつけています。
このデスクだけで、かなりの収納ができるのではないかな..と思います。
.
搬入などお手伝い頂きました。
ゆっくりとさせて頂き、ありがとうございました。
.
-
ご縁
.
.
.
数年前、どこかのお店で手に取ったリーフレット。
確か、ARABIAのお皿の写真に惹かれて一枚頂いて帰ったのです。
raconterという冊子の葉書でした。
写真と紙の質感がすごく素敵で、webサイトからもそれが伝わってきて、
お気に入りに登録して、時々拝見していました。
.
嬉しいご縁があり、「raconter 46号 こころに響く手しごと」
の中でkinomeを紹介して頂いています。
会員制の情報誌なのですが、一冊からの購入もできるそうです。
バックナンバーも魅力的なのです。→ raconter
.
それから、
raconterさんが行っている支援マーケットに参加させて頂いています。
福島を中心としたお店や作家の方々が集まり、
売り上げの一部が義援金として寄付されます。
.
.
-
ウォールナットの絵本棚 お届け
.
.
.
1ヵ月ほど前に小山市のお客様へお届けしたウォールナットの絵本棚です。
(ご紹介が遅くなってしまいました…)
本屋さんのように表紙が見えるもの..というご希望でしたので、
上半分は表紙が見えるように並べ、下半分はオープンな空間に。
下段にはたくさんの本が収納でき、また小物や植物を飾ることもできます。
.
古いものがお好きというお客様のお宅は、
ノスタルジックな小物や、古くて可愛い子供椅子が印象的で、
だから、ウォールナットを選ばれたのだなぁ…と、
実際にお届けに伺って感じました。
.
絵本は、表紙を見るのも楽しいですよね。
(私は表紙の絵で選ぶことも多いです…)
これから、お子さまの大好きな絵本がたくさん並ぶのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
.
-
-
月日
.
.
.
.
.
連休中、一日お休みをもらって大洗の水族館へ行ってきました。
2年前の夏にも一度訪れていて、お豆はここで初めてイルカを見ました。
その時は、まだ私達に連れられて見ていたお豆も、
もう自分の意志で、興味のある生き物へ次々と歩いて行きます。
.
好奇心が旺盛で、手を離したらここぞとばかりに猛ダッシュすることを
とても心配していた私ですが、
先日の水族館では、一定の距離を保ちつつ行動しているようで
成長したのかなぁ..と、後ろ姿を見ていました。
.
と、そんなことを思ったのも束の間。
この後行った益子の陶器市では、いつも通りぐずぐず。
案の定まったくゆっくり見られませんでした。
あぁ、やっぱり…
器を見れるオトコには、まだまだほど遠いのです。
.
-