-
-
-
アースデイ那須2014 終了
.
.
アースデイ那須2014終了しました。
お越し頂いたみなさま、ありがとうございました。
.
今回、新たに洗濯板を作りました。
前々から私が欲しい!と思っていたのですが、
今回、やっと形になりました。(嬉しい!)
.
子どもの靴下やTシャツ、白っぽい色だとすぐに黒ずんでしまうんですよねー。
食べこぼしや、衿、袖汚れも、手洗いで意外ときれいになったりするので、
洗濯機に入れる前に、洗濯板で部分的に予洗いしたり、
小さなものならば、洗濯板でゴシゴシするだけで十分かもしれません。
.
お試し用の洗濯板と石鹸(cheerful heartさんの廃油石鹸)、クロスを置いてみました。
洗って下さった方、ありがとうございました。
.
私はpon-nitayさんのワークショップ、自転車発電でハンカチを作りました。
自転車をこいだ動力で電気を生み出し、ミシンが作動するので、
縫い終わるまで自転車こぎ!とても楽しかったです。
お豆さんは残念ながら足が届かず…(笑)
.
-
アースデイ那須2014
.
.
アースデイ那須2014に参加させて頂きます。
kinomeができることは、木のものを作り、楽しく長く使ってもらうこと。
使う度に愛着が湧き、大切にしてもらえるようなものを
作ることができたら..と思います。
.
・5月17日(土)シンポジウム
場所:いきいきふれあいセンター
・5月18日(日)屋外出店・展示・コンサート
場所:那珂川河畔公園(石のステージ)
詳しくはアースデイ那須のサイトでご確認下さい。(http://earthday-nasu.org)
.
kinomeは5月18日(日)那珂川河畔公園の会場で出店します。
工房とお店はお休みとなりますので、
みなさま、ぜひアースデイへ足をお運び下さいね。
.
-
-