• アースデイ那須2014

    .

    .

    アースデイ那須2014に参加させて頂きます。

    kinomeができることは、木のものを作り、楽しく長く使ってもらうこと。

    使う度に愛着が湧き、大切にしてもらえるようなものを

    作ることができたら..と思います。

    .

    アースデイ那須2014

    ・5月17日(土)シンポジウム

    場所:いきいきふれあいセンター

    ・5月18日(日)屋外出店・展示・コンサート

    場所:那珂川河畔公園(石のステージ)

    詳しくはアースデイ那須のサイトでご確認下さい。(http://earthday-nasu.org)

    .

    kinomeは5月18日(日)那珂川河畔公園の会場で出店します。

    工房とお店はお休みとなりますので、

    みなさま、ぜひアースデイへ足をお運び下さいね。

    .

  • 爽やかな

    .

    .

    今日は良いお天気。暑いくらいです。

    この辺りも夏になる前のやさしい色に包まれています。

    庭では、ブルーベリー、白ヤマブキ、ノイチゴたちが花を咲かせて、

    新緑と白がとても爽やか。

    .

    .

    唯一の色はヤマツツジ。

    今年はたくさん咲きました。

    .

    .

    おまけは、今日も自転車に乗る図。

    .

  • 木の道具たち

    .

     

    ..

    工房からはトントンと小気味よい音が聞こえてきます。

    トレイやフレームを製作中で、

    「さね」と呼ばれる組み加工をしています。

    しつこくならないよう、さねに使う材も考えながら

    すっきり見えることに気をつけています。

    .

    ご注文頂いている分と、今月のアースデイ那須に向けて

    木の道具たちを作っていきます。

    .

  • 真岡鐵道SLの旅

    .

    .

    .

    先日納品を終えた足で、学校がお休みのお豆を連れて真岡鐵道のSLに乗車。

    以前、茂木のお客様の納品へ行った際に、

    遠足でたくさんの子どもたちが乗っているのを見て、

    いつか乗せてあげたい..と思っていたのです。

    .

    この日は祝日ということもあり、茂木の道の駅で遊んでいる人たちや、

    信号待ちで停まっている車の人、田んぼで田植えをしている人も、

    SLに向かって手をふってくれて

    何だかとてもあたたかいなぁ…と思いました。

    .

    ごちそうさまです

    .

    益子で降りて、久しぶりに陶器市にも足を伸ばしました。

    歩き疲れたところで、午前中の納品でお客様から頂いたケーキを

    駅のベンチ(大谷石のベンチ..贅沢!)で食べました。

    美味しかったですー。ごちそうさまでした。

    .

    帰りの電車では、さすがのお豆さんも熟睡。

    寝てはいけない..と思っていたのか、ウトウトしてはハッ!を繰り返し、

    夢の中へ…..

    .

  • さくら市のお客様へナラのダイニングテーブルをお届け

    kigumiのダイニングテーブル 納品

    .

    さくら市のお客様へナラのダイニングテーブルをお届け

    .

    さくら市のお客様へ、kigumiのダイニングテーブルをお届けしました。

    木の種類はナラです。

    新築されたばかりのお家で、アンティークの椅子たちが待っていてくれました。

    同じ椅子でなくても、こうしてテイストを揃えると素敵ですねー。

    .

    お忙しいところお邪魔しました。

    ありがとうございました。

    .

  • ナラのkigumiテーブル 製作

    .

    .

    工房ではナラのkigumiのテーブルの製作を進めていました。

    我が家でも、こちらと同じテーブルを使っているので、

    時々、お客様にお見せすることも…

    足元をすっきりと使いたい方におすすめの形。

    間もなくお届けです。

    .