• 真岡鐵道SLの旅

    .

    .

    .

    先日納品を終えた足で、学校がお休みのお豆を連れて真岡鐵道のSLに乗車。

    以前、茂木のお客様の納品へ行った際に、

    遠足でたくさんの子どもたちが乗っているのを見て、

    いつか乗せてあげたい..と思っていたのです。

    .

    この日は祝日ということもあり、茂木の道の駅で遊んでいる人たちや、

    信号待ちで停まっている車の人、田んぼで田植えをしている人も、

    SLに向かって手をふってくれて

    何だかとてもあたたかいなぁ…と思いました。

    .

    ごちそうさまです

    .

    益子で降りて、久しぶりに陶器市にも足を伸ばしました。

    歩き疲れたところで、午前中の納品でお客様から頂いたケーキを

    駅のベンチ(大谷石のベンチ..贅沢!)で食べました。

    美味しかったですー。ごちそうさまでした。

    .

    帰りの電車では、さすがのお豆さんも熟睡。

    寝てはいけない..と思っていたのか、ウトウトしてはハッ!を繰り返し、

    夢の中へ…..

    .

  • さくら市のお客様へナラのダイニングテーブルをお届け

    kigumiのダイニングテーブル 納品

    .

    さくら市のお客様へナラのダイニングテーブルをお届け

    .

    さくら市のお客様へ、kigumiのダイニングテーブルをお届けしました。

    木の種類はナラです。

    新築されたばかりのお家で、アンティークの椅子たちが待っていてくれました。

    同じ椅子でなくても、こうしてテイストを揃えると素敵ですねー。

    .

    お忙しいところお邪魔しました。

    ありがとうございました。

    .

  • ナラのkigumiテーブル 製作

    .

    .

    工房ではナラのkigumiのテーブルの製作を進めていました。

    我が家でも、こちらと同じテーブルを使っているので、

    時々、お客様にお見せすることも…

    足元をすっきりと使いたい方におすすめの形。

    間もなくお届けです。

    .

  • 額を飾る

    .

    .

    以前、藤城清治美術館へ行って、

    連れ帰ってきたジグソーパズルが完成。

    夫に額を作ってもらい、部屋に飾りました。

    .

    人生初のジグソーパズルは、爽快感でいっぱい。

    明るめの色が多い我が家ですが、

    額は落ち着いたウォールナットにしてもらいました。

    .

    壁に大小様々な額を素敵に配置したい..

    という願望がありまして、

    飾りたいポストカードなんかを大事にとってあるのですが、

    なかなか家には作ってもらえないんですよね。

    .

    さて、次はいつになるでしょうか?

    .

  • 春ですね

    .

    .

    すっかり春らしくなりましたね。

    我が家の今年一番乗りの花は、

    ムスカリとアズマイチゲでした。

    .

    春休み中、仕事がお休みの日には積極的にお出かけ。

    どこに出かけても、締めは温泉が良いというお豆…

    最後の週には、大内宿でお蕎麦を食べて、やっぱり温泉。

    お気に入りは壷湯らしいです(笑)。

    小さいおじいちゃんみたい。

    .

    そんなお豆ですが、この春小学校へ入学しました。

    まだまだ大きなランドセルですが、なかなかお似合いで…

    今年の春は思い出深いものになりそうです。

    .

  • チェリーのダイニングテーブル 製作

    .

    .

    先日、お豆が自転車で裏のお散歩コースへ走って行き、

    「花が咲いてるーーー!!」と。

    一緒に見に行くと、鶯神楽がひとつ、ふたつ、、咲いていました。

    春ですね〜。

    .

    動きやすくなって、製作も一層頑張っています。

    工房では、チェリーのダイニングテーブルを進めていました。

    オイル乾燥が終了しましたら、お届けとなります。

    .

    チェリーの大きなテーブル。

    お届けが楽しみです。

    .