-
バラとチーズケーキ
育ちが良いのは何故?
膝の高さほどの、小さなバラをいくつか植えたのが3年位前。
渋い茶色のミニローズをめずらしく夫も気に入り、工房前に植えたのでした。
これがものすごい成長でして、あっという間に私より大きくなってしまった。
この伸びっぷりでは、小さな工房がバラで囲まれるのもそう遠くないのかも…
苗が良かったのか?場所が良いのか?謎です。
大きくなるのは嬉しいのだけれど、
この工房には、バラの香りにさえ気がつかない人がいるので
私としては複雑な心境であります。
素敵な美味しいプレゼント!
お菓子の教室をされているhjemmeさんから頂いたチーズケーキ。
渋いバラとチーズケーキはきっと似合う..と思って、
一番バラ(一番だしみたい…)を摘んできました。
私の中でイエメさんはお花のイメージなので、お花と一緒に写真を撮りたかった。
1ホール、危うく一度に食べてしまいそうなのをガマン、ガマン、、
スフレのような軽い口当たりで、美味しいのです〜♪
大事に味わって頂きました。ごちそうさまでした!!
-
-
雨のなか
今日は寒い雨です。
でも、葉っぱやつぼみについた雨のしずくがキレイなので、
傘をさしながら写真を撮っていました。
ブルーベリーがずいぶん咲いたな..とカメラを向けたら、
今年ももうやって来ていたハナバチ。
この姿は毎年撮らないと気が済まない感じになっているので、今日もパチリ。
いつものごとく、蜜集めに夢中なご様子…
今日は雨に濡れて大変そうです。時々、枝で休憩しながらのお仕事。
雨の中、ご苦労様です
先日、ご近所の茶臼の森さんから頂いたカブ。
農家の方に頂きに行くので、ご一緒に…とお誘い頂いたのですが、
もれなくお豆が一緒に行くことになるのでご遠慮させて頂いたら、
その日に家まで持って来て下さいました。
早速、鶏肉と厚揚げとでコトコト煮物にしてみたら、とってもやわらかくて美味しい。
葉っぱはおすすめのパスタにしてみたいと思います。
ごちそうさまでした!
-
-
-