工房より
-
ウォールナットのチェスト製作
今日もポカポカ暖かい。
外にいるのが気持ち良くて、久しぶりに土に触り、
冬の間にしたかった、伸び過ぎた枝を切ったりしていました。
春らしい色が欲しいな..と買って来ていたビオラも、やっとこ植替え。
ビオラは花がら摘みも楽しみです。
次々出てくる蕾のために、可哀想だけど早めに摘み摘み…
摘んだお花は、こうしてグラスに浮かべるのがお気に入り。
もっとたくさん摘めた時は、ガラスのボールにワサッと放り込んでも可愛い。
やさしい春の色に、只今癒されております…
さて、工房では、ウォールナットのチェストを製作しています。
色々な部材がありますが、手前左の細長いのが脚になります。
収納部分がシンプルな箱なので、この脚がちょこんと付くと素敵だと思います。
完成が楽しみ。
-
カウンターチェアー製作
ナラのカウンターチェアーを製作しています。
この椅子の完成を待ってくれているのは、小学生の男の子。
すでに、お父さまとお母さまにはこの椅子をお使い頂いているのですが、
思いのほか、お子様にも座りやすかったようで、
自分のも欲しい!と言ってくれたのだそうです。
なので、同じデザインで…とご注文頂いたのでした。
座った時に角があたって痛くならないように、
何度も座って確かめながら、座面を丁寧に削ります。
-
-
-
サイドチェスト製作
工房ではサイドチェストの製作をしています。
コンパクトなサイズですが、引き出しがたくさん付いていて、
しまう場所に困るような細々したものなども、すっきり収納出来ます。
高さがあるため、電話を置くのにもちょうど良く、
今回は電話台としてご注文頂きました。
本体の枠組みが終わり、扉や引き出しの作業を進めています。
もう少しお待ち下さいね。
お菓子みたい
春が待ち遠しいこの頃ですが、寒さに耐える冬の姿も好きだったりする。
ほとんどの木が葉を落としてしまう中、
ブナは、丸まった葉っぱが風に負けずにしがみついています。
色といい、クルクル加減といい、
サクッと美味しそうな焼菓子に見えますね!
どんだけ食いしん坊なのかと思われそうですけど…..
-
ダイニングセット製作
ダイニングテーブル
ウォールナットのダイニングセットを製作中です。
テーブルの製作が終わり、椅子の作業を進めています。
こちらは椅子
お客様には、以前にもウォールナットの小さなチェストを製作させて頂きました。
そちらも気に入って下さっていると、昨年遊びに来て頂いた時にお聞きして、
嬉しいと同時にホッとするのでした。
それにしても、製作中の写真がいつも同じ感じになってしまう…(難しい…)
新鮮な角度がないものか..模索中。