工房より

  • アームチェアー製作

    チェリーのアームチェアーを製作中。

    本体の製作が終わり、座面をペーパーコードで編んでいます。

    kinomeでは2種類の編み方がありますが、今回は平織り。

    カゴやザルなどと同じ編み方です。

    このペーパーコード、呼び名のとおり素材は紙です。

    わら半紙のような紙を、縒って紐状にしたもの。

    紙とはいえ、かなりの強度があります。

    この固さが他の素材では出せない座り心地になります。

    座面が編めるということは、カゴなども自分で作れるのだろうか?

    まだチャレンジしたことはありませんが、

    カゴを編む職人さんがいらっしゃるわけですから

    そんなに単純なものではないですね。

  • 工房より

    ただいま製作中のウォールナットのダイニングテーブル。

    今回のテーブルは丸脚なので、ひたすらカンナで削ります。

    カッチリとした角脚とは、ひと味違った雰囲気になります。

    削られたカンナ屑は、チョコレートのよう…

  • ホールドチェアー

    チェリーのホールドチェアーを製作中。

    座面はペーパーコードではなく、板座でのご注文。

    板座とペーパーコードではお尻の沈み込みが変わるため、背もたれの高さも微妙に

    調整します。

    奥に写っているのは4年ほど前に製作したもの。同じチェリーですが削りたてと

    4年後ではかなり色艶が変わります。チェリーならではの楽しみです。