お届け

  • チェリーのL字デスクと壁いっぱいの棚

    .

    チェリーのデスク

    .

    先日お届けした、チェリーのデスクとワゴン。

    シンプルなワークデスクとワゴンに、

    テーブルと同じ高さのサイドテーブルをつけ、L字型のワークスペースに。

    サイドテーブルの下には、早速ご主人の大切なギターを置いて下さいました。

    .

    サイドテーブルの隣には、幅、高さのある大きなオープンシェルフを配置します。

    現在、製作を進めているところです。こちらも完成が楽しみ。

    吹き抜けのリビングが見渡せる、気持ちの良い空間。

    寛げる書斎になってくれると良いな..と思います。

    (追記)

    壁いっぱいの棚が完成しました。

    .

    チェリー 壁いっぱいの棚
  • チェリーのワードローブ

    .

    .

    宇都宮市のお客様へチェリーのワードローブをお届けしました。

    上段の3分の2はジャケットなどを掛けるスペース。

    (ポールも同じチェリーで作りました)

    3分の1は、8枚の棚板を付けたシャツ類の収納スペース。

    アイロンをかけたシャツもしわにならずに仕舞えます。

    下段は引き出しがたくさん。深さがあるので厚手のものも十分入ります。

    .

    上下分割で製作したものの、それぞれの重さはかなりのもの…

    搬入が心配でしたが、思っていたよりもすんなりで一安心。

    .

    ワードローブの他、パソコンデスクなども製作させて頂きました。

    打ち合わせや納品などで、何度かお邪魔させて頂いているのですが、

    もれなく連れて行くお豆ともども暖かく迎えて下さって、

    良い香りのお手拭きと、美味しいコーヒーとお菓子をいつもごちそうに…

    ついつい長居をしてしまう私達です。

    .

  • ナラのちゃぶ台

    .

    .

    完成したナラの懐かしちゃぶ台。

    お店まで取りに来て下さって、大事に車に積まれて行きました。

    「このちゃぶ台が生活の中心になると思います。」と嬉しいお言葉を頂きました。

    そんなこと言ってもらえるなんて、幸せなちゃぶ台だな…

    ありがとうございました!

    .

    このちゃぶ台は、脚を折りたたんで天板裏に格納出来るのですが、

    もうひとつ、格納した状態でも使えるように…というのがお客様のご希望でした。

    脚をたたむと床に近い高さのテーブルになります。

    インドカレーとか、エスニックなお料理が似合う雰囲気になるかな?

    それもきっと素敵!

    .

    .

    お土産に..とSHOZOさんの焼き菓子を頂きました。

    コーヒーとチョコのパウンドケーキ美味しかった!(チョコがしっとり…)

    ごちそうさまでした。

    .

  • ナラのリビングテーブル

    .

    .

    先日お届けしたナラのリビングテーブルです。

    お客様のご希望で、脚はなだらかな先細に。

    ほんの少しのことですが、とてもすっきりした印象になっています。

    奥行を600mmとやや小さめにしているのも、すっきり感に繋がっているのかな..

    と思います。

    .

    お客様には、これまでにもダイニングセットやキャビネットなどを

    ご注文頂いていて、伺う際にはそんな様子をちらりと拝見できるのも楽しみ。

    前回お届けしたキャビネットと、今回のリビングテーブルはどちらもナラ。

    デザインもすっきりシンプルなので、同じお部屋に置くとお似合いだな..と、

    自分たちで作っていながらそんな風に思うのでした。

    .

    こちらのリビングテーブルの詳細は、HP ギャラリーにてご紹介しております。

    .

  • カウンターチェアー納品へ…

     

    カウンターチェアー ナラ

     

    ナラのカウンターチェアーをお届けに、福島県のお客様のお宅へ。

    同じデザインのものをすでに2脚をお使い頂いていて、

    「とても良い色になっていますよ」とお聞きしていたので、

    再会を楽しみにしていました。

     

    広々としたキッチンカウンターに置かれたチェアーは、

    ツヤツヤなお肌になっていました。

    写真手前が2年程前のもの。

    奥の少し白っぽい新入りさんは、これからお子様が使ってくれます。

    3脚仲良く並んでいる姿は、何とも微笑ましいものでした。

     

    長い間、使い込まれてきた家具が並ぶお部屋は、

    月日が経っているからこその佇まいで、惚れ惚れしてしまうほど…

    写真の奥に写っているガラスのキャビネットも、とっても素敵でした。

    カウンターチェアーもいつかこんな雰囲気になってくれているかな?

    と楽しみにしています。

     

     

  • 包んで包んで…

    マスキングテープも春色を使いたくなる

    今日は朝から発送の準備。

    お休みの日は時間を気にせずできるので、ワタワタしない。

    鼻歌だって歌い放題。フフフン♪

    贈り物を包装し、メッセージカードを添える。

    カードは、毎年季節毎に写真を変える簡単なものですが、

    春のカードは花の写真が多くなって、ウキウキします。

    こちらの額も一緒にお届けするもの。

    こういうの、お店にも欲しいのだ…と、前から言っているのに、

    そうだっけ?と毎度肩すかしをくらう。

    また忘れてしまわれないように、こういう風にしたいの図!を写真に撮ってみました。

    上は先日行ったバウハウス展で買って来た、モノクロのハガキ。

    下はお客様から頂いた北欧のお土産、フィンユールの椅子のデッサン。

    イメージ通り、やっぱり素敵だな。

    いつか作ってくれるのだろうか…..