-
文具
.
.
那須あーとクラフトフェア、いよいよ明日となりました。(ドキドキしてきた…)
今年2回目のあーとクラフトフェアですが、
密かに自分たちのテーマを決めて、そこから発想をふくらませて
作るものを考えるようにしています。
今年のテーマは「文具」です。(ちなみに昨年は「食卓」でした)
文房具というより、学校や仕事場に持って行きたい..あったらいいなぁ..
という、デスクまわりのものたちが中心です。
.
おべんと持って…
.
その中のひとつ、お弁当箱を一足早くお豆が使っています。
来年からの幼稚園に備え、お弁当箱で食べる練習。(気が早い?笑)
お弁当箱だけでなく、お裁縫箱なんかにも使えるかなぁと思います。
.
さて、忘れ物をしないように準備を進めていかなければ…
明日、明後日、ぜひ遊びにいらして下さい。
みなさまとお会いできることを楽しみにしております。
.
『第2回 那須あーとクラフトフェア』
日時:2010年10月2日(土)10:00〜17:00
。..3日(日). 9:00〜16:00
栃木県那須郡那須町高久丙1224 tel 0287-76-1242
*両日とも、お店はお休みさせて頂きます。
.
-
第2回 那須あーとクラフトフェア
.
.
イベントのお知らせです。
10月に行われる、那須あーとクラフトフェアに参加します。
会場は、昨年と同じ那須倶楽部さん。(kinomeから車で5分程の場所です。)
48名の作家さんが集まります。
秋の風と木々に包まれる頃、みなさまぜひ遊びに来て下さい。
.
.
『第2回 那須あーとクラフトフェア』
日時:2010年10月2日(土)10:00〜17:00
。..3日(日). 9:00〜16:00
栃木県那須郡那須町高久丙1224 tel 0287-76-1242
.
.
-
-
ターシャとおさかな
.
ターシャの庭みたい!
.
8月終わりの日、とーーっても暑くて暑くて暑くて、
なんじゃこの暑さは…と、ぐったりしながら向かったのは、なかがわ水遊園。
.
水族館好きな私は、夏になると必ずどこかへ行きたくなります。
木々に囲まれた生活も大好きなのですが、
水の中の神秘的な世界は、心がすぅーっと静まる感じがします。
小谷実可子さんみたく、イルカのように泳ぎたい!
ジャックマイヨールのように潜れたら、どんな気持ち?
海への憧れは永遠なのかもしれません…
(ちなみに私は泳ぎは得意ではありません。そしてもちろん潜れません…)
.
お豆の激写
.
なかがわ水遊園は、おもに川のおさかなたちなので、
海の気分は味わえませんが、お豆は十分楽しめます。
いきものに手で触れられるところがあり、
そこにいたウニを見て、「まっくろくろすけ〜!」と叫んでしまったお豆。
(お恥ずかしい…)
ビビリなので触れませんでしたけど…
.
建物を囲む池がとてもキレイでした。
ターシャのお庭にある池みたい..と思うのは私だけかしら?
.
-
菓子鉢とプレート
.
久しぶりにお店でご覧頂ける小物のご紹介です。
.

.
*菓子鉢(クルミ・ウォールナット)
我が家でも、お茶菓子やお茶のストックなどに使っています。
クロワッサンを入れて朝食に..という美味しそうな使い方を教えて下さったお客様も…
こうしてお客様それぞれの使い方をお聞きすることが、とても嬉しいのです。
菓子鉢という名前ですが、色々とお使い頂けたら..と思っています。
.
.
.
*プレート(ウォールナット)
横長の小さなお皿です。こちらもとくに使用目的は決めていないもの。
おやつに杏仁豆腐を作ったので、のせてみました。
他にも、焼き菓子をのせてデザートプレートのように使ったり、
おむすびとお漬けもの..なんていうのも、私は良いかなぁと思います。
デスクに置けば、ペントレイにも!
.
どちらもお店でご覧頂くことが出来ます。
ぜひぜひご覧下さいませ。
.
-
