-
2011年 ありがとうございました
.
.
ちょうど朝食時に陽がのぼる..冬の醍醐味
.
今年は、めずらしく大掃除を少しずつ進めていたので、
もうすでにのんびりしています。
昨日よりお店はお休みに入り、年内のお届けも無事に終えることができました。
ありがとうございました。
.
2011年は、イベントヘ参加させて頂き、たくさんの方と触れ合う年となりました。
これは私達にとって、とても貴重なことだったと思っています。
来年に向けて、良いつながりとなったら良いなぁ..と思います。
ただ、秋の一番良い季節にお店を休んでしまったことが心残りです。
スケジュールも考えながら、また、素敵な場所へ行くことができたら嬉しいです。
.
しばらくお休みを頂き、気持ちを新たに歩いて行きたいと思います。
来年も宜しくお願い致します。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
.
-
-
-
コトコト ジャム
.
.
.
.
ストーブをつける毎日。
何か煮込みたくなる季節です。
.
ジャム好きのお豆に..コトコト煮てみました。
夫の実家から届いたラフランスで、贅沢な洋梨ジャムです。
.
きび糖を使ったので、飴色になってしまいました…
グラニュー糖だったら、もっときれいな黄色になったかな?
でも、とーっても良い香りでした。
.
次はリンゴジャムを作る約束。
お豆がリンゴを切るのを楽しみにしているのです。
切る作業が好きなのか、道具を使うのが好きなのか…
気が向いた時だけですが、もくもくと続けます。
.
持たせるのは包丁ではないので、実際はあまり切れていないのですが、本人は満足。
実は包丁をプレゼントしてもらったのだけど、まだ怖くて出せないでいます。
そろそろ良いのかなぁ?渡し時が難しいです…
..
-
-
オーナメント
.
.
.
.
これまでツリーを飾る習慣のなかった我が家ですが、
クリスマスツリーを飾るようになって、2年目。
今年は初めてお店の方に出してみました。
.
ツリーは夫の実家からもらった、小さくて古いものなのですが、
我が家には十分。
付属の飾りがまた昔っぽくて良いのです。(モールでできたキャンディーとか..)
.
.
.
.
そこに、クロスとカッティングボード型の木のオーナメントを飾りました。
キーホルダーやオーナメントにしたら可愛いかなぁ..と思って、
夫に作ってもらったものです。
(こういうのは作りたくない!と言われながら、何年も交渉してきたのでした…)
.
.
えびす顔..なサンタクロース
.
.
サンタの飾りは、小さき頃のお豆に足と片腕をちぎられながらも(涙)
おおらかなえびす顔。
ツリーを飾ることのなかった我が家では、
サンタさんのこともあまり話題にのぼらずに来てしまい、
お豆がサンタクロースのことを、「クリスマスのおじさん」
と言ったのがあまりに可哀想で、
ことあるごとにサンタさんを連発する、最近であります。
.