• アースデイは日曜日

    .

    .

    アースデイの準備。

    今日はお天気も良いので、窓際でクロスなどのリネン類のタグ作りです。

    木の道具たちは、パッキリ..というか潔い感じなのですが、

    こちらは、やんわり..しなやか…な雰囲気でしょうか。

    これが楽しくて仕方ありません。

    .

    アースデイは5月26日(日)。

    那須塩原市の黒磯公園/いきいきふれあいセンターで開催です。

    (詳しくはこちらで→http://www.earthday-nasu.org/

    ぜひぜひ、遊びにいらして下さい。

    みなさまにお会いできること、楽しみにしております。

     .

  • アースデイ那須2013

    .

    earthdaynasu

    .

    .

    5月26日(日)アースデイ那須2013が開催されます。

    kinomeも参加させて頂きますので、みなさまぜひ遊びにいらして下さい。

    なお、この日は工房とお店はお休みさせて頂きます。

    .

    『アースデイ那須2013』

    日時:5月26日(日) 10:00〜17:00(予定)

    場所:黒磯公園/いきいきふれあいセンター

    詳細はこちらでご確認下さい。→http://www.earthday-nasu.org/

    .

    木の道具たちも頑張って作っています。(夫が..)

    それから、少しですがキッチンクロスやハンカチも並べる予定です。

    とっても肌触りの良いベルギーリネンで作っていますので、

    こちらもお楽しみにして頂けたら嬉しいです。

    .

  • 働く人

    .

    .

    ここ3年ほど、母の日にはパンを焼いて、夫と私の実家へ送っている。

    前日の夜に焼き、母の日当日の朝一番で宅急便へ持ち込んで、

    当日便で届けてもらう。(その日に届いちゃうんだから、すごいな..)

    .

    お豆は、お下がりのマイエプロンをつけて、はりきっていました。

    大きくなったら、

    朝、パンを焼いて、

    その後、パパの工房で木のお仕事をするのだそうで…

    すっごく忙しいね.. 働き者!(笑)

    .

    追記..

    いつもはそんな良い子みたいな答えはしません…

    聞く度に、なりたいものが変わるし…..

    .

  • ウォールナットのブックシェルフ 納品

    .

    .

    東京都のお客様にお届けしたウォールナットのブックシェルフ。

    幅900 奥行350 高さ1365mm。棚板のみのオープンな本棚です。

    最上段のみ可動棚になっていますので、

    収めるものに合わせて棚の位置を移動できます。

    .

    .

    お届け前にkinomeにて

    .

    写真では撮影のために本以外のものも並べていますが、

    お子様の絵本や大きな図鑑たちでギュウギュウになったら

    カッコイイだろうなぁ..と想像しています。

    ぜひぜひ、お気に入りの本をたくさん並べて下さいね。

    ありがとうございました。

    .

  • ウォールナットのダイニングセット 納品

    .

    .

    那須塩原市のお客様に、

    ウォールナットのダイニングテーブルとチェアーをお届けしました。

    テーブルは1800×900mm。

    お客様のご希望で、天板の側面を木目に沿ってゆるやかに削っています。

    すっきりながらも表情のあるテーブルです。

    .

    ダイニングチェアーは同じくウォールナットの板座面。

    白とダークブラウンで統一されたお部屋にウォールナットがとても良く合っていますね。

    落ち着いた雰囲気です。

    .

    .

    こちらは玄関で靴を履く時に使うためのチェリーの丸脚スツール。

    小物やお花を飾ったりなど、色々な使い方ができそうです。

    .

    お届けに伺った際、焼き菓子をごちそうになったのですが、

    (ごちそうさまでした。)

    その時のお皿がガラスのもので、

    ウォールナットの焦げ茶がガラスに透けてとてもきれいだったのです。

    木とガラスも相性が良いですね。こういう器選びも素敵だな..と思いました。

    .

    ぜひご愛用頂けたら..と思います。

    ありがとうございました。

    .

  • 鯉のぼり

    .

    鯉のぼり..のつもり

    .

    最近、大きな鯉のぼりをあちらこちらで見かけては、

    「うちにも欲しい..」と言われていました。

    大きいのは飾るところないしねぇ..と思っていたのですが。

    .

    目も適当にチョキチョキ

    .

    程良いの作っちゃおうか!?

    ということで、思うがままに余り布をザクザク切って。

    ミシンでダダダ..と縫いまして。

    お目目はお豆に貼ってもらって。

    (おめめ は おまめに..って、早口言葉みたいね。笑)

    出来上がりーー♪

    満足してくれたかな?

    思った以上に可愛く出来て、私は大満足なんですけど…..

    .