• チェリーのショートアームチェアー 製作

    .

    .

    工房ではチェリーのショートアームチェアーの製作を進めています。

    短いアームが特徴で、出入りがスムーズにでき、

    かつ体も支えてくれるような椅子。

    .

    先日、一足先にテーブルをお届けし、

    置き場所の雰囲気をたっぷり拝見させて頂いたので、

    椅子をお届けするのを楽しみにしています。

    .

    工房フル回転で頑張っております。

    お届けまでもうしばらくお待ち下さい。

    .

  • .

    ムスカリ 来年はもう少し増やしたい

    .

    .

    4月に入り早々に雪が降ったりして、

    そこまで来ていた春をお預けにされていましたが、

    那須も桜がちらほら咲き始めたようです。

    .

    今年は家族でお花見には行っていませんが、

    私はお買い物ついでに一人で桜散策をしたり、

    息子と駆け足で桜の咲く公園に行ったり、、

    春休み中には納品に伺った先々でちらっと見ることができました。

    あとは窓から見える山桜を楽しみに待ちたいと思います。

    .

    今日は寒い雨でしたが、午後にはお天気になったので

    満開のお花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか?

    散り際も美しい桜。

    みなさまも素敵な春をお過ごし下さい。

    .

  • ウォールナットのダイニングテーブル

    kigumiテーブル お届け

    .

    ウォールナットのkigumiテーブルとショートアームチェアー

    .

    下野市に新しくオープンする施設のための家具作りを進めています。

    先日、第一便の家具をお届けさせて頂きました。

    .

    開放感あるこの場所。

    お天気の良い日には、それは気持ち良いことと思います。

    横には暖炉があり、冬にはのんびり暖まりながらお食事ができるそうです。

    .

    この日はテーブルの一部のお届け、

    それから試作の椅子をお持ちして改良点などを伺ってきました。

    早速椅子の製作を進めています。

    .

    .

    施設の中を見学させて頂いたのですが、

    外観、内装、インテリアもとても素敵でした。

    もっと詳しくお伝えしたいところですが、

    全ての家具をお届けさせて頂いてから改めてご紹介できればと思います。

    完成が楽しみです。

    .

  • ナラのエクステンションテーブル 納品

    .

     お客様宅にて W1400

    .

    埼玉県のお客様にナラのエクステンションテーブルをお届けしました。

    新築されたばかりの素敵なお宅にお邪魔させて頂きました。

    .

    今回はお客様のご希望で、仕上げオイルは少し色が入ったものになっています。

    キッチンも同じオイルで仕上げていらっしゃるので、

    横に並べると、とても良い雰囲気で、

    カッコイイ床材とも馴染んでくれたのでは..と思います。

    .

    .

    天板の下に収納してある予備の天板をプラスすることで、

    3段階に伸長できるエクステンションテーブル。

    最大で2200mmまで大きくすることができます。

    .

    1枚プラスでW1800

    .

    2枚プラスでW2200

    .

    来客人数に応じて、また気分に合わせて大きさを選べるのが魅力的ですね。

    ご家族みなさまで楽しくテーブルを囲んで頂けたら嬉しいです。

    ありがとうございました。

    .

  • 男前がやってきた

    .

    .

    プライベートな記事はインスタの方が多くなっていて、

    ブログは工房の様子が中心の最近。

    ですが、たまには箸休め..的なこともないと疲れてしまいますよね。

    (と、勝手に思っています..)

    .

    ということで、最近の嬉しかったこと。

    少し前にスタンレーの水筒が我が家にやってきました。(男前!)

    ずっと欲しくて憧れていたのですが、

    大きさや色に迷ったり、本当に必要か?などなどで購入までには至りませんでした。

    .

    ひょんなことからカタログギフトなるものに当選。

    その中にスタンレーがあるではありませんか。

    これはもう、迷うことなく選ばせて頂きました。

    .

    ちなみに、右側の水色のステルトンは数年前から愛用中。

    こちらもお気に入りですが、夫のコーヒーに使う率が高く、

    もうひとつ大きなものがあったら良いなぁと思っていたのです。

    .

    写真撮ってあげる..と言いつつ、お皿のクッキーが狙いの様子

    .

    「撮影終わったらクッキー食べて良い?」と急かされます。

    写真を撮っていると何故か嗅ぎつけるこの人。

    もしや、クッキーの匂いを嗅ぎつけているのかしら!?

    .

  • チェリーのテーブルたち 製作

    .

    .

    工房では、カフェスペースに置いて頂く家具の製作が始まりました。

    まずはチェリーのテーブル。

    写真はテーブルの脚の部材です。

    .

    木は全てチェリーですが、

    大きさや高さ、デザインが少しずつ異なるので

    シンプルながらも楽しめる家具ができたら良いなと思います。

    .