• コトコト ジャム

    .

    .

    .

    .

    ストーブをつける毎日。

    何か煮込みたくなる季節です。

    .

    ジャム好きのお豆に..コトコト煮てみました。

    夫の実家から届いたラフランスで、贅沢な洋梨ジャムです。

    .

    きび糖を使ったので、飴色になってしまいました…

    グラニュー糖だったら、もっときれいな黄色になったかな?

    でも、とーっても良い香りでした。

    .

    次はリンゴジャムを作る約束。

    お豆がリンゴを切るのを楽しみにしているのです。

    切る作業が好きなのか、道具を使うのが好きなのか…

    気が向いた時だけですが、もくもくと続けます。

    .

    持たせるのは包丁ではないので、実際はあまり切れていないのですが、本人は満足。

    実は包丁をプレゼントしてもらったのだけど、まだ怖くて出せないでいます。

    そろそろ良いのかなぁ?渡し時が難しいです…

    ..

  • 月食

    .

    .

    .

    .

    日頃から、冬にはきれいな星空が見える場所ですが、

    昨日は格別。

    本当に美しい月でした。

    いつか、望遠鏡が欲しいな…

    .

    みなさんのところからも、きれいに欠けていくお月様が見えましたか?

    .

  • オーナメント

    .

    .

    .

    .

    これまでツリーを飾る習慣のなかった我が家ですが、

    クリスマスツリーを飾るようになって、2年目。

    今年は初めてお店の方に出してみました。

    .

    ツリーは夫の実家からもらった、小さくて古いものなのですが、

    我が家には十分。

    付属の飾りがまた昔っぽくて良いのです。(モールでできたキャンディーとか..)

    .

    .

    .

    .

    そこに、クロスとカッティングボード型の木のオーナメントを飾りました。

    キーホルダーやオーナメントにしたら可愛いかなぁ..と思って、

    夫に作ってもらったものです。

    (こういうのは作りたくない!と言われながら、何年も交渉してきたのでした…)

    .

    .

    えびす顔..なサンタクロース

    .

    .

    サンタの飾りは、小さき頃のお豆に足と片腕をちぎられながらも(涙)

    おおらかなえびす顔。

    ツリーを飾ることのなかった我が家では、

    サンタさんのこともあまり話題にのぼらずに来てしまい、

    お豆がサンタクロースのことを、「クリスマスのおじさん」

    と言ったのがあまりに可哀想で、

    ことあるごとにサンタさんを連発する、最近であります。

    .

  • ナラのデスクとチェアー 納品

    .

    .

    ナラのデスク

    .

    .

    埼玉県のお客様のお宅へ、ナラのデスクとチェアーをお届けしました。

    もうすぐ1年生になるお嬢さまのためのものです。

    .

    デスクはお客様のご希望を形にしました。

    北欧のヴィンテージのような机が欲しかった..とのこと。

    使い込んでいって、その雰囲気が出てきたら嬉しいなと思います。

    合わせたチェアーは、以前製作したカウンターチェアーをベースに

    高さなどを変えて製作しました。

    .

    とってもカッコイイお家。

    どこを見てもうっとり..な空間で、のんびりとお茶をごちそうになりました。

    その写真も撮ってくれば良かった…(ティーカップが素敵だったのです!)

    .

    .

    マスキングテープカッター

    マスキングテープカッターも使ってくれています

    .

    .

    お子様がお豆より少しお姉ちゃんなのですが、いつも遊んでくれて、

    お豆は相当嬉しい様子で、この日もお宅へ伺うのを楽しみにしていました。

    また遊べたらいいね。

    .

  • マチカドマーケット 終了

    .

    .

    kinomeのマチカドマーケット

    .

    .

    11月20日にSHOZOさんで行われた、クロイソマチカドマーケットが終了しました。

    自分たちの反省点は数えきれないほどあるのですが、

    楽しくて、あっという間の一日でした。

    .

    しばらくお会い出来ていなかった方達とも、本当に久しぶりにお話することができたり、

    お元気そうなお顔を見られたり、やっぱりこういうイベントって良いなぁ。

    たくさんの刺激を受けて、また自分たちのことを見直すことができる

    大切な場になっていると思います。

    .

    .

    マチカドマーケット

    SHOZOさんのカッコイイ什器で

    .

    .

    マチカド

    スタッフの方がお豆にくれたもの

    .

    .

    イベントに、もれなく連れて行くお豆。

    多々、ご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、この日は素敵な役を頂いて。

    お忙しいのに、お豆のことも気遣って下さって嬉しかったです。

    みなさま本当にありがとうございました。

    .

    ううじんさんのライブも良かった〜。

    一人でゆっくり聴くつもりが、お豆も歌聴きたいと言うので、急遽みんなで。

    抱っこは重かったけど.. 素敵な声に酔いしれました。

    .

  • もみじ

    .

    .

    .

    .

    .

    すっかり秋も深まり、もみじは散る前の一番きれいな色。

    我が家には、自生していたものと、頂いて植樹したものがいくつかあるのですが、

    色づきが年々きれいになってきた気がします。

    秋らしい橙色..

    やさしい黄色..

    落ち着いた赤..

    やっと背丈を越したくらいの木ですが、なかなかきれいです。

    .

    .

    今週末、20日(日)はSHOZOさんクロイソ マチカドマーケットです。

    ぜひぜひ、遊びにいらして下さい。

    この日は、お店と工房をお休みさせて頂きますので

    どうぞ宜しくお願い致します。

    .