工房より
-
ソファとオットマン 続き
.
.
工房では、引き続きソファとオットマンの製作。
おおまかな木枠部分が出来上がり、
今日はファブリックの打ち合わせをさせて頂きました。
クッションの仕上がりを待ちながら、座面下の加工を進めていきます。
.
-
ソファとオットマン 製作
.
.
工房では1シートソファとオットマンを製作しています。
木はウォールナット。
ファブリックはハーブのような淡いグリーンを選んで下さいました。
(表現が難しい..とてもきれいなお色です。)
.
ソファはクッションの厚みや堅さなどもありますが、
背もたれの角度も大切になると思います。
慎重に丁寧に進めていきます。
.
男前なソファになりそう…
出来上がりが楽しみです。
.
うちにも作って欲しいのですけどねー。
うーん、、またまたスルーされる予感がします…..
.
-
テープカッター 製作
.
.
只今工房ではテープカッターを製作中です。
ご注文頂いているものと同時にお店の分もお作りしています。
.
シンプルながらも、机に出しておきたくなるようなものに
したくて作ったテープカッター。
デスクだけではなく、リビングやダイニングテーブル、電話台など、
どこに置いても馴染んでくれると思います。
.
間もなく完成します。
ぜひお店でもご覧下さいね。
.
-
kigumiのテーブルとチェアー 製作
.
.
工房では、ウォールナットのkigumiのテーブルとチェアーを製作しています。
ウォールナットの深い色合いとkigumiのすっきりとした形は、
落ち着きのあるカッコイイ雰囲気。
ですが、それだけではなく、テーブルの面取りを丸くしたり..と
お客様のお子さまへの思いも込められていますので、
あたたかいダイニングテーブルになることと思います。
.
.
椅子はウォールナットの板座。
こちらも製作進めています。
.
-
チェリーのダイニングテーブルとチェアー 製作
.
.
工房ではチェリーのダイニングテーブルとチェアーの製作をしています。
今回の椅子は板座。
テーブルと合わせて、チェリー質感を存分に味わえるダイニングになると思います。
.
完成までもう少し。
.
-
チェリーのカップボード 製作
.
.
工房では、チェリーのカップボードを製作しています。
上段の可動棚部分は等間隔でダボ穴をあけ、
納めるものに合わせて、棚板の高さが調整できるようになっています。
.
お店に展示しているカップボードも、
ちょくちょく棚の位置を変えてディスプレイするようにしているのですが、
棚板の位置だけで、同じ家具でも表情が変わるのですよね。
模様替えした後のスッキリした気分が味わえるのと、
来て下さるお客様が、次にいらした時に新鮮な気持ちで見てもらえると良いなぁ..と。
.
.
下段は引出し。
深めのサイズ設定で、食器やお鍋類も納めることができます。
.
この後、気泡ガラスの扉がついて完成です。
やさしい雰囲気のカップボードになると思います。
.