工房より

  • kigumiのテーブルとチェアー 製作

    .

    .

    工房では、ウォールナットのkigumiのテーブルとチェアーを製作しています。

    ウォールナットの深い色合いとkigumiのすっきりとした形は、

    落ち着きのあるカッコイイ雰囲気。

    ですが、それだけではなく、テーブルの面取りを丸くしたり..と

    お客様のお子さまへの思いも込められていますので、

    あたたかいダイニングテーブルになることと思います。

    .

    .

    椅子はウォールナットの板座。

    こちらも製作進めています。

    .

  • チェリーのカップボード 製作

    .

    .

    工房では、チェリーのカップボードを製作しています。

    上段の可動棚部分は等間隔でダボ穴をあけ、

    納めるものに合わせて、棚板の高さが調整できるようになっています。

    .

    お店に展示しているカップボードも、

    ちょくちょく棚の位置を変えてディスプレイするようにしているのですが、

    棚板の位置だけで、同じ家具でも表情が変わるのですよね。

    模様替えした後のスッキリした気分が味わえるのと、

    来て下さるお客様が、次にいらした時に新鮮な気持ちで見てもらえると良いなぁ..と。

    .

    .

    下段は引出し。

    深めのサイズ設定で、食器やお鍋類も納めることができます。

    .

    この後、気泡ガラスの扉がついて完成です。

    やさしい雰囲気のカップボードになると思います。

    .

  • チェリーの学習机 製作

    .

    .

    工房では、チェリーの学習机と引出しワゴンを製作しています。

    お客様のご希望で、ワゴンは机と同じ高さに。

    並べて置くことで、天板スペースが広がります。

    .

    もうすぐ完成です。

    .

  • ナラの学習机 製作

    .

    .

    学習机を製作中。

    天板の厚みや面取りなどで、

    やさしい雰囲気に仕上がることと思います。

    間もなくお届けです。

    .

  • 木の道具たち

    .

     

    ..

    工房からはトントンと小気味よい音が聞こえてきます。

    トレイやフレームを製作中で、

    「さね」と呼ばれる組み加工をしています。

    しつこくならないよう、さねに使う材も考えながら

    すっきり見えることに気をつけています。

    .

    ご注文頂いている分と、今月のアースデイ那須に向けて

    木の道具たちを作っていきます。

    .