nasu-life 2005年11月
|
|
| 豆の香り 05.11.25 | |
|
| あったかアイテム 05.11.21 | |
|
| ミルクプリン… 05.11.19 |
|
| 雄大な音色 05.11.18 |
|
|
|
|
|
| 大きな頂きもの 05.11.13 | |
|
| 染まり行く… 05.11.11 |
![]()
![]() |
| ボーエ・モーエンセン展へ… 05.11.8 | |
|
|
![]() |
|
![]() |
| 柚子とハチミツ 05.11.2 |
|
| 元気いっぱい 05.11.1 | |
![]() ![]() ![]() |
ウォルナットのライティングデスクとワゴン、チェア。もうすぐ完成です。
am10時。
とてもお待たせしてしまった、ご注文のタオルラックが完成しました。在庫もずっと無い状態でしたので、お店用にも作りました。
で、今日のおやつに。ラズベリージャムと一緒に食べたら美味しかった。
今日は、寒い夜にぴったりなスペシャルな音楽を聞いてきました。ご近所の弦楽亭さんで行われていた「金子飛鳥&フェビアン・レザ・パネ デュオコンサート
in 那須」にお邪魔して来たのです。ヴァイオリニスト金子飛鳥さんというと、ご存知の方も多いと思いますが、私はいろいろなアーティストへの曲提供でお名前を聞いたことがありました。私の持っているCDにも「ヴァイオリン演奏、飛鳥ストリングス」として名前が載っているものがあります。
壁のように立っているのは、ウォルナットのテーブルの天板。1つはダイニングテーブル用、1つはワークデスク用。今は霞んでいる木目も、オイルを吸い込ませると深い木目が浮き出てきます。
額縁製作中。こちらのお客様はkinomeがオープンした初日に額縁をご注文いただいて以来、何度もご注文いただいています。那須の山をはじめ、国内にとどまらず世界の風景などを写真におさめている方です。肉眼で見ているようなリアル感のある写真を収める額はシンプルに。
昨日、友達が遊びに来てくれました。





一昨日の福島県へ納品の日の出来事。朝から快晴、お店も定休日なので早めに出発し、郡山で黒くて硬い蕎麦を食べようと計画。赤く染まった那須岳を見ながら、荷物満載の軽ワゴンは今日も快走。

柚子茶が飲みたくて、柚子のハチミツ漬けを作りました。
先月に引き続き、福島県の幼稚園&保育園へ納品に伺いました。





