
工房について

kinomeの家具や道具たちは全てこちらの工房で製作しています。
設計から製作までを一人で行っているため、お届けまでにお時間を頂いてしまいますが、日々の生活のための家具・道具として永く受け継がれるよう、丁寧に製作しています。
使いやすさ追求することが、シンプルな美しい形へとつながるものと考えています。

製作者 高田淳一
東京都生まれ 大学卒業後、都内で住宅、別荘の仕事に携わる。
2002年長野県伊那技術専門校にて家具製作を学ぶ。
2003年栃木県那須町に移住し、家具工房kinomeオープン。



木の堅いところ、粘りのあるところなど見極めながら、部材を切り出します。家具作りで最も緊張するところです。

手で感触を確かめながら、カンナで削り出していきます。

部材に応じた形で、ほぞを作ります。動かないように組んだり、伸縮するように組んだり様々な形があります。

木材以外の加工も行います。一織一織編んでいきます。

お皿、ランプシェードなどの加工

日々の暮らしとともにに様々な表情に変わっていくことを楽しみにしています。
便り -blog pick up-(工房より)

木の道具たち
. .. 工房からはトントンと小気味よい音が聞こえてきます。 トレイやフレームを製作中で、 「さね」と呼ばれる組み加工をしています。 しつこくならないよう、さねに使う材も考えながら すっきり見える…

タモのソファーテーブル 製作
. . お盆を過ぎて、ヒグラシの声が少なくなりました。 入れ替わるように、リンリンという虫の声が聞こえるように。 . さて、工房ではタモのソファーテーブルを製作しています。 お客様のご希望で天板は延長…

チェリーのショートアームチェアー 製作
. . 工房ではチェリーのショートアームチェアーの製作を進めています。 短いアームが特徴で、出入りがスムーズにでき、 かつ体も支えてくれるような椅子。 . 先日、一足先にテーブルをお届けし、 置き場所…